お酒を自由に楽しみ、セレンディピティな出会いを

WINE

紫貴あきの「今夜」ワインが飲みたくなるはなし 今、声を大きくして叫びたいのが「呑みまっし、石川のワイン」

文/紫貴あき

6th glass of wine
「相承 キュヴェ・メモリアル」

石川県の方言は独特です。「食べまっし」「来まっし」「見まっし」。この語尾によく使われる「まっし」は、「~したらどう?」と相手に何かすすめるときに使います。

そして、今、声を大きくして叫びたいのが「呑みまっし、石川のワイン」です。

浜っ子が石川でつくるワイン

「Heidee Winery(ハイディ ワイナリー)」は、石川県輪島市門前町に位置するワイナリーです。2011年、横浜出身の高作正樹さんが立ち上げました。

なぜ、浜っ子が石川にワイナリーをつくったのか。そのルーツは学生時代のスイス留学にあります。畑、ワイナリー、ツーリズム、郷土料理が一体化したヨーロッパでの体験………日本海を臨む絶景に目にしたとき、「海ワイン」のインスピレーションが湧いたのです。たしかに、石川はクロマグロ、ハゼ、クロダイが名産で、名門寿司屋が軒を連ねるばかりか、廻っている寿司屋(!?)までおいしいのです。

海ワインの生まれる場所

石川というと降雪量が多いとイメージされがちですが、対馬暖流が流れている影響で、海沿いは実は降雪が少ないのが特徴です。
人気の品種が白ブドウ「アルバリーニョ」。本家本元はスペイン北西部の海沿いで、果皮が厚いため、カビ病にかかりにくい特性があります。海沿いに植えられているせいか、塩分をわずかに含む海風がブドウに影響し、ワインにするとなぜか後味にナトリウムぽっさや、磯っぽさを感じる味わいになります。まさに海の幸にぴったりのワインです。

2024.1.1 16:10地震

地震が起きたのは、高作さんが一人で棚卸作業をしているとき。経験したことのないような激しい揺れの中、机の下で身を守り、その後、外へ避難しました。高台に上がってくる人たちを、安全な場所へ誘導しながら、なんとか津波から逃れたのです。

周囲の住宅のほとんどが半壊、全壊するなか、スパークリングワインが30本ほど割れ、奇跡的に25,000本のワインは瓶に細かい傷が入りながらも守られたのです。

試練

いまだ断水状態は続いています。ワインづくりには、想像以上の水が必要です。瓶や醸造器具の洗浄、葉ダニなどを防ぐため、水に専門の溶液を混ぜてスプレーする防除という作業…などなど、あげたらキリがありません(評論家ジャンシス・ロビンソンは、出来上がるワインの1.5倍の水が必要とまで言っています)。

3月に行う剪定(前年の枝を切り落とす作業のこと)も課題です。畑までの道が突起、ひび割れ、段差、地崩れを起こし、移動することさえ至難の業だからです。剪定は、畑仕事の中でも高いレベルが求められるため、気軽に周囲にお願いできる作業ではありません。


北陸の絆

 そのような中、「トラックに水を積んでもっていきますよ」「ハサミをもって剪定に駆けつけますよ」と手を差し伸べてくれているのが、Says Farm(富山県氷見市)の田向俊さんです。高作さんと年が近く、普段から情報交換する、親しい間柄です。Says Farmもこの地震で、断水を経験したのです。自分たちも辛い経験をしたからこそ、他者の痛みを想像することができるのでしょう。

隣り合う県といっても、その距離約85キロメートル、整った道なら車で約2時間、今は道の状態も悪く決して容易なことではありません。「言うは易し、行うは難し」、このような状況でも動こうとしてくれている田向さん。まさに固く結ばれた「北陸の絆」なのです。

一歩ずつ

「自宅が半壊、全壊したスタッフもいます。避難生活のなかでも、残されたワインの発送を社員一丸となって行っていくことが、心の平安になります」と高作さん。必ず復興できると信じて、わたしたちも石川のワインを呑んで応援したいものです。

がんばりまっし石川!がんばりまっしハイディワイナリー!

ハイディのワインが買える店
HANA Surprise(金沢駅西口すぐ)
石川県金沢市広岡1丁目5-3 クロスゲート内

オンラインショップは下記をタップ
https://heidee-winery.shop-pro.jp/

ブドウ畑での剪定などのボランティア募集中
「剪定」は経験者のみとなってしまいますが、現在、畑作業を手伝えるボランティアを募集しています。
「枝払い」という、剪定後の残った枝を手やハサミで取り除く作業は、未経験の方でも手伝うことができます。
申込は3月7日まで、詳細は下記をタップ
ブドウ畑での剪定などのボランティア募集中

相承 キュヴェ・メモリアル

セミヨン82%、アルバリーニョ18%

やや時間はかかったが無事に筆者のもとに届いた。中には高作さんからの手紙も入っている。金柑、花梨、オレンジの花のアロマ。凝縮した果実味と生き生きとした酸が良いバランス。後味にわずかに塩味を感じる。ノドグロの握りに合わせたい。
※ボトル画像左

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
紫貴あき

ソムリエ | ワイン講師 日本最大級ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の人気講師。 丁寧なレッスンは、 初心者から上級者まで わかりやすいと評判。 著書に『ゼロからスタート!紫貴あきのソムリエ 試験』( KADOKAWA)。この夏には、かんき社から『ワイン図鑑』を出版予定。

  1. 紫貴あきの「今夜」ワインが飲みたくなるはなし Yes, More Pink, More Happy! 飲み方に縛られない自由なワイン、それがロゼ

  2. 紫貴あきの「今夜」ワインが飲みたくなるはなし 天才レオナルド・ダ・ヴィンチが愛したワイン

  3. 紫貴あきの「今夜」ワインが飲みたくなるはなし 能登半島地震被害から石川県のお酒が復興するためにいまできること

RELATED

PAGE TOP