お酒を自由に楽しみ、セレンディピティな出会いを

FOOD&RECIPE

ワインに合う簡単レシピVol.34 年末年始からの胃腸の疲れを癒やすレシピはリースリングの泡にも合います

ワインに合う簡単レシピ Vol.34
レシピ・写真/後藤 初美

お正月明けの今時期は、年末年始からの胃腸の疲れが出る頃。
七草かゆで胃腸を整えるという習慣は理にかなっているなぁと毎年実感します。

そんなわけで、今回はグルテンフリーのブリニ(小型のパンケーキ)です。
本来ブリニにはじゃがいもを使いますが、滋味たっぷりの長いもがおすすめ。

すりおろしてとろろ状にして、卵と塩、粉を少量加えて焼きます。
粉は通常は小麦粉でも良いのですが、片栗粉を使ってより軽く仕上げます。

長いもをはじめとする山芋一族はなかなか栄養豊富で滋養のある食材。
その効果として、疲労回復、消化促進、老化防止が期待できるので上手に活用したいもの。
ただし調理は素手でさわると痒みが出ることがあるので手袋をつけての作業をおすすめします。

このブリニだけでも美味しいので、わたしはいつも多めに作っておきます。
トッピングはなんでもOKですので、お手元にあるものを気軽にのせてみてください。
お正月明けらしく黒豆や三つ葉を使って3種類作りました。

こちらに合わせるのは、ドイツのリースリング・スパークリングワイン。
スティルワインのリースリングは甘やかな香りにきゅんとする酸味が特徴ですが、
このスパークリングはややマイルドかつフルーティ。
色は淡いレモンイエロー。

一口味わうと、りんごのシャキッとした弾けるようなジューシーさと、ハーブの爽やかで心地よい苦味が感じられます。
トッピングに使用した脂肪分の高いクリーミーなチーズ、甘い黒豆、魚卵であるからすみ、塩気のある生ハムなどどれを合わせてもするりと包み込んでくれます。

泡もそれほど強くないので、気づいたら半分ぐらい飲み進んでいた、なんてことも。
昼飲みにもおすすめです!

ジョセフ・ドラーテン/リースリング・スパークリング エクストラ・ドライ ゼクト
品種/リースリング100%
ドイツ
参考価格/1,500円

長いものグルテンフリー・ブリニ、3種のトッピング

材料(2人分)

【材料 10-12枚分】

長いも 皮付きで220-250g前後
全卵 30g
塩 3g
片栗粉 30g (コーンスターチでもOK)
<トッピング>
(A)(B)共通 クリームチーズ 50g
(A)黒豆煮 6粒、ピンクペッパー 適量、黒胡椒 適量
(B)からすみパウダー 小さじ1、三つ葉 4本
(C)生ハム 20g、マッシュルーム4個、ミニトマト4個塩 少々

オリーブオイル 少々(焼成用)

【作り方】

①長いもは皮をピーラーでむき、すりおろしてボウルに入れる。全卵に塩を加えてよく混ぜてボウルに入れる。片栗粉も加える。ゴムベラでしっかりと混ぜあわせる

②フライパン(樹脂加工のものがおすすめ)に薄くオイルをしき加熱する。生地を大スプーン大盛り一杯程度すくい、フライパンにのせる。直径6−7cmになるよう形を整えて1分ほど焼く。表面にプツプツ穴があいてきたら裏返して30秒焼く。これを繰り返して10~12枚焼く。

(A)
クリームチーズ×黒豆
クリームチーズをバターナイフでぬる。黒豆2粒、ピンクペッパーをのせて塩少々、黒胡椒を挽きかける。

(B)
クリームチーズ×からすみ
クリームチーズを凹凸をつけてぬる。からすみパウダーをふり、三つ葉をあしらう。

(C)生ハム マッシュルーム
マッシュルームは縦2つに切り、ブリニを焼いたフライパンで両面を焼き塩をふって冷ます。生ハムは食べやすいよう1−2cm幅に切ってブリニにのせる。マッシュルーム半割りを2個ずつのせてミニトマト、三つ葉を楊枝で止める。

※中医学での長いもの効能は「健脾=消化器官を整える」「補気=エネルギーの元である気を補う」「潤肺=肺を乾燥から守る」など。加えて、老化防止、体力回復もにも。また、アクセントに使った三つ葉にも補気と食欲増進の効能があります。
※クリームチーズは、アーラを使用したため塩少々をふりかけていますが、塩味があるチーズの場合は調整してください。
※ブリニ生地は粘りが強くすくいづらいのですが、流れ出さないのでフライパンにのせてから形を作りやすいです。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
後藤 初美

料理家 フランス食文化研究家 フレンチスタイルの家庭料理・お菓子・食のフランス語教室「ル・プティ・フール」主宰 https://lit.link/hatsumigoto 「美食とヘルシーを両立させるワイン好きの料理家」として活動。 砂糖を使わないライトなフランス料理やヨーロッパ各地の菓子を味重視で作りやすく展開。 1994年以来25年間毎年フランス各地のワイン、料理、菓子を訪ね歩く旅を続けている。 CPA認定チーズプロフェッショナル 中華中医学会認定 国際薬膳調理師 英検準1級 仏検準1級 アカデミーデュヴァン ワイン&クッキング講座講師(フレンチx薬膳料理とワインペアリング) サロンデュショコラ東京フランス人ショコラティエ通訳 著書/発酵塩レモンのヒミツ 永岡書店刊

  1. ワインに合う簡単レシピVol.35 一年でいちばん寒い時期だから、身体を温める効果もある仔羊にマルベック&シラーを!

  2. ワインに合う簡単レシピVol.34 年末年始からの胃腸の疲れを癒やすレシピはリースリングの泡にも合います

  3. まだ暑さは続きますが、仏・南西部タナのロゼにファルシを合わせて、今年の夏の思い出に!

RELATED

PAGE TOP