文/山田 久美子
未来のワイン通へ~ワインの扉を開けるなら今がチャンス!28歳未満は参加費50%オフ!~
昨年東京で初めて開催されて大きな話題を呼んだ「ジェームス・サックリング・グレート・ワインズ・ワールド東京」が、2025年11月5日(水)、グランド ハイアット 東京で今年も開催されます。
国際的に著名なワイン評論家ジェームス・サックリング氏が率いるJamesSuckling.com 主催のフラッグシップ・テイスティングイベント。
世界30地域から集結する130以上のワイナリーが、サックリング氏とそのチームによって92〜100点の評価を受けたワインを披露、もちろん試飲もできます。

ジェームス・サックリング(James Suckling)氏について補足すると、1981年に世界を代表するワイン雑誌『Wine Spectator』に入社。年間約4,000本のワインのテイスティングを行い、その経験と的確な評価で業界内での地位を築きました。
2010年に『Wine Spectator』を退社&独立以降は自身のサイト「JamesSuckling.com」を立ち上げ、大きな影響力を持つ評論家として活動を続けています。その彼と彼のチームが主催するのが、「ジェームス・サックリング・グレート・ワインズ・ワールド」。2025年6月に開催された「James Suckling Great Wines World New York」では、
過去最大の 6,000人の来場者 を記録し、若い世代(26~35歳)も多く参加する熱気高まるイベントとなったという。
この場でサックリング氏は「ワイン業界は衰退していると言われがちだが、今、ここにいる全員がワインを楽しんでいる。この現実こそ希望だ」と語り、業界への強い期待と前向きなメッセージを送っています。

昨年の初開催の日本バージョンでは世界の30の産地から150のワイン生産者と260種類以上の選りすぐりのワインはすべて、ジェームス・サックリングが92点以上をつけ、その多くが95点以上で、100点満点のワインも登場した。会場には1,800人以上のワインラバーが集まった。雰囲気は試飲会場というよりDJブースがあり、まさにワインフェスという感じ。サックリング氏も笑顔で「東京での開催ができて実に嬉しい。ぜひまた来年お会いしよう」とメッセージを発していた。また主催チームからは「来年はさらにグレードアップして開催します!」とこれまた期待が膨らむ嬉しい声も上がっていた。



当日はオーストラリア出身のマルチジャンルアーティスト、
Surahn Sidhuが今年もDJとして登場。そして、会場では260種以上のワインが供され、その多くは「JamesSuckling.com Top 100 Wines of 2025」に選ばれた銘柄ばかり。
ジェームス・サックリング本人や著名なワインメーカーとの交流も叶い、まさに“ワインの最高峰に触れる夜”が体験できます。
まさに今「世界中のワイン愛好家をつなぐ架け橋」として活動しているサックリング氏、
彼と共にワインを味わえるという特別なテイスティングイベント2025はもう大期待しかないですね!
世界を代表する造り手と出会う特別な夜
次世代のワインラバーへ―28歳未満は50%オフ
昨年に引き続き28歳未満のワイン愛好家向けにチケットが50%オフとなる特別割引。
若い世代が世界のトップワインに触れる貴重な機会をサポートする取り組みです。
未来のワイン通がここから育ち、ワイン会全体がさらに豊かで多彩になっていく。
今年もそんな期待も込められています。
チケット情報
- 一般入場:15,000円(税込)
- グループチケット:2枚 27,000円(税込)/3枚 40,500円(税込)
- 特別割引チケット:28歳未満は50%オフ
- ワイン業界関係者向け「トレードチケット」あり(要登録・身分証明書提示)
※販売開始は9月初旬予定。
※最新情報は JamesSuckling.com 日本語ニュースレター
https://mailchi.mp/jamessuckling.com/japan-newsletter で配信されます。
∟JamesSuckling.com東京ニュースレター(日本語版)に登録ください
「ジェームス・サックリング・グレート・ワインズ・ワールド東京2025」は、
世界中から選び抜かれた銘柄を、評論家本人とともに味わえるまたとない機会。
今年は次世代を意識した特別割引や豪華なDJ演出も加わり、
より幅広い層が楽しめるイベントへと進化しています。
ワインを愛する方も、これから世界のワインに触れてみたい方も、
ぜひこの一夜を東京・六本木で体験してみてください。
【ジェームス・サックリング グレートワインズワールド東京2025 概要】
開催日/11月5日(水)
開催時間/17時~20時
開催場所/グランド ハイアット 東京 グランド・ボールルーム
東京都港区六本木6丁目10-3
入場料/一般チケット:15,000円
28歳以下:7,500円
グループチケット2名:27,000円、3名:40,500円