ワインに合う簡単レシピ Vol.16 鯛の生春巻き 胡麻ソース

レシピ・写真/河井 あゆみ
ブルーのラベルが爽やかなアルゼンチンの白ワインCUMA。
アルゼンチンを代表する白ぶどう品種「トロンテス」100%で作られ、
マスカットや柑橘を思わせるフレッシュな香りが特徴的なワインです。
水のような透明感のある綺麗な外観に惹かれて、
野菜をたっぷり使ったみずみずしい生春巻きに合わせてみました。
この生春巻き、さっぱりしているけれど
ソースは練りごまを使ったこっくり重めの味なので
意外と食べ応えがあります。
生野菜のジューシィさに鯛の旨味と練りごまのコクがほどよく溶け合い、
パクチーの香味が立ったところでワインをひと口。
トロンテスの桃や柑橘、マスカットの香りが口中でふくらみ、余韻が続き
また次の生春巻きへと軽やかにすすみます。

CUMA ボデガ・エル・エステコ
トロンテス 2022  オーガニック
アルゼンチン
品種/トロンテス100%
1,199円(税込)
材料(2人分)

生春巻きの皮                  2枚
鯛切り身(刺身用)      6枚
レタス                           2~3枚
きゅうり                       1/2本  
かいわれ大根                1/3パック
パクチー                        1株
●胡麻ソース
練りごま                            30g
コラトゥーラ(ナンプラー)小さじ1/2
柑橘の汁                                小さじ1
砂糖                                       小さじ1~2
白胡椒                              少々
作り方


1 野菜は生春巻きの皮に収まる大きさに切る。



2 生春巻きの皮をさっと水にくぐらせ、まな板に置く(時間がたつと皮が水を吸ってちょうど良くなるのでふやかしすぎない)。余分な水分はふき取り、鯛と野菜を並べ、ゆるすぎずきつすぎないよう、また皮がやぶれないよう加減して巻く。

3 胡麻ソースの材料を混ぜ、最後に水を大さじ2~3加えさらりとした濃度に調整しカットした生春巻きに添える。
 
 


















