文/山田 久美子
渋谷の街がフランス色に染まる人気イベント「渋谷フレンチフェスティバル(通称:シブフレ)」が、今年も開催されます。
2025年は9月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり、
渋谷スクランブルスクエア12階「Scene12」と、
渋谷ストリーム前「稲荷橋広場」を会場に開催。
食、音楽、街歩きを通して、パリの街角を散策しているかのようなひとときを楽しめます。
見どころは一流シェフが日替わりで登場するライブキッチン

屋内会場「ル・マルシェ~ターブル・デ・シェフ」では、今年も一流シェフたちが日替わりで腕をふるいます。
計6名のシェフが登場し、それぞれの個性が光る料理を披露。
注目はフランス・カマルグ産の塩を取り入れたスペシャルメニュー。
素材の旨みを引き出す一皿は、ここでしか味わえない特別な体験です。
開放感たっぷりの屋外マルシェ

渋谷ストリーム前「ル・マルシェ~グランテール」は、入場無料・時間制限なし。
ワインやキッシュ、スイーツを片手に、自由でにぎやかなフレンチタイムを過ごせます。
ソムリエやワイン専門スタッフに相談できるブースも登場し、
好みや料理に合わせた一本を提案してもらえるのも嬉しいポイント。
渋谷の街全体で楽しむフレンチフェア
9月25日(木)〜10月5日(日)には、東急グループの各施設で「フレンチフェア」が同時開催。
渋谷ヒカリエやマークシティ、プレッセなどで、フランスのワインや食材、限定デリを購入できます。
フェスで楽しんだ後は、街歩きをしながら“おうちフレンチ”の食材を探してみるのもおすすめです。
シブフレを楽しむポイントを4つ紹介
1.チケットは早めにチェック
屋内会場は時間入れ替え制。人気シェフの枠は埋まりやすいので、前売りチケットの購入がおすすめです。
2.昼と夜で雰囲気を変える
昼は屋外マルシェでランチ気分、夜はライブキッチンでゆったりディナー。1日で異なる表情を味わえます。




3.街歩きとセットで
フェスを楽しんだ後は、ヒカリエやマークシティのフレンチフェアに立ち寄ってショッピング。
渋谷の街全体を“フランス旅”のように巡れます。
4.SNSでシェア
「#シブフレ2025」をつけて投稿すれば、他の参加者の楽しみ方もチェック可能。
友達を誘って、みんなでシェアすれば楽しさも倍増です。
「渋谷フレンチフェスティバル2025」は、シェフのライブ感あふれる一皿と、自由でにぎやかな屋外マルシェ、そして渋谷の街全体を巻き込んだフレンチフェアが一度に楽しめるイベント。
秋の週末、渋谷でフランスを感じる贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
「ル・マルシェ~ターブル・デ・シェフ」
会場:渋谷スクランブルスクエア12階「Scene12」
9月27日(土) 1回目11:30〜 /6セッション
9月28日(日) 1回目11:30〜 /5セッション
※定員制・80分間/1セッション毎の入れ替え制
※ご入場には「セット・チケット」のご購入が必要です
[セット・チケット]
入場パスとフード&ドリンク購入用チケット(400円×12枚)
前売り:4,000円(税込)
当 日:4,800円(税込)
※当日チケットは、当日参加枠に空きがある場合のみ販売。
※お得な前売りチケットは、Peatix
https://shibufre2025.peatix.com/
にて販売しています
「ル・マルシェ~グランテール」
会場:渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
開催日時:9月27日(土) 午前11時~午後8時
9月28日(日) 午前11時~午後7時
当日、チケット販売カウンターにてフード・ドリンクチケットを購入
※自由入場、時間制限なし
※雨天決行
「フレンチフレンチフェア by 東急グループ」
9月25日(木)~
渋谷エリアほか各実施店舗で、フランスワインやフェア限定デリなどが
お買い求めいただけるフレンチフェアを開催します
詳細は近日公開!